日本でもおなじみのユニクロ。ここシドニーにも、Midcity Centre、Chatswood westfield、Paramatta westfield、Miranda westfield、Maqauarie Centreの5店舗があります。クイーンズランド州には3店舗、ビクトリア州には4店舗とオーストラリア国内にて精力的に店舗展開をしています。 2014年、メルボルンに初上陸したユニクロはヒートテック、エアリズム、ウルトラライトダウンを「Japanese Technology」として紹介し、普段使いにぴったりなシンプルなデザインと素材へのこだわりが地元のオーストラリア人に受け入れられていま...
ーストラリアの先住民族、「アボリジニ」が描く【アボリジナル・アート】についてお伝えしたいと思います。 お土産屋...
クロムハーツなどが好きな方にオススメしたい日本未上陸のシルバーアクセサリーのお店『ナイトライダー ジュエリー』 場所はワイキキのインターナショナルマーケットプレイス1階。 ナイトライダージュエリーはアリゾナ州発祥のジュエリーブランドでライフスタイルジュエリーという、生活の一部として使えるアクセサリーがコンセプトのブランド☆ シルバーや14kゴールドなどを素材に熟練の職人によって1つ1つ手を加えて作っており、同じデザインのものはなく、オンリーワンな仕上がりになります! ナイトライダーの発祥はアメリカのインディアンカルチャーとハーレーなど...
為替レートの良さで観光客・在住者にも定番の両替所KVB kunlun. シドニーに訪れた際に、ご利用になった方も多いのではないでしょうか。 「レートが良かったから、またKVBで両替しよう」と思っている方に店舗移転と利用方法の変更についてお伝えしたいと思います。 ※グーグルマップを含むたくさんのウェブサイトでKVBの住所をCitigroup Centre, 2 Park St, と表記していますが、そちらは旧住所なのでご注意ください。 KVBの移転先 2017年10月より以下の住所に移転しました。 住所 Level 33 Governor Macquarie T...
ハワイでゴルフをしてみたいあなたに、初心者でも安心のゴルフコース『ロイヤルクニア カントリークラブ』をご紹介。 場所は、ワイキキから車で西に30分程度。ワイキキからは比較的近い場所にあります。クラブのトレードマークは蜂。 クラブハウス 駐車場に車を止めて、バッグをクラブハウスの前に置きます。 シンプルなクラブハウスは、アメリカのパブリックそのものって感じ。バッグは長時間放置しとくと、結構盗まれるらしいので要注意。 ほとんどのゴルフ場では、チェックインはゴルフショップのレジで行います。日本のように、フロントがあるのは少ないですね。 このゴルフ場に限らず、ゴルフショ...
ハワイ発のオーガニックスーパーとしてハワイローカルから愛される『ダウントゥアース』 以前あったハマクア通り店から、カイルアの中心地・ラウハラショップスへ移転。 そして隣のブロックにはホールフーズと、さながら『カイルア・オーガニックバトル』の様相。 今回はオープンしたばかりのカイルアのダウントゥアースの新店舗をご紹介します! ダウントゥアースとは? もともとマウイ島からスタートして約40年の歴史があるオーガニックスーパー。現在、オアフ島のホノルル、カイルア、パールリッジ、カポレイ、カカアコ、マウイ島のカフルイと、州内6店舗を展開。 ダウントゥアースは、ホールフーズ以上にオーガニック...
バルセロナよりこんにちは。 今日はバルセロナで人気のアパレル...
寒くなり、おしゃれがますます楽しい季節になってきました。 昨...
12月27日(土)から31日(水)の期間限定で、AHKAH表...
創業8年目となる今年、ジュエリーブランドHASUNAはリブ...
このMy Editionで書いたことのあるヴュルツブルクにフ...
プラハが歴史ある美しい街であることは、前々回の投稿でもお伝え...
グローバルヘアケアブランドMILBONの新作発表会で、モデ...
ファッションの仕事をしてるわたしにとって、服飾市場はパラダイ...
イスラエル発祥のチョコレート専門カフェ、「Max Brenn...
日本ではあまり知名度はありませんが、オーストラリア発の「OR...
特別感のあるジュエリーが大事にずっと身に纏える…...
今回は日本ではほとんど知名度のないオーストラリアのプチプラフ...
シドニー市内、セントラル駅から電車で20分のところに、こじん...
イタリア、ミラノと聞くとファッションの街と思い浮かべる人は多...
ーストラリアの先住民族、「アボリジニ」が描く【アボリジナル・...
ヌサドゥアのAmanusaで、毎年この時期恒例のApprec...
ギリシャのヨットハーバーFilvos marinaはアテネか...
こんにちは、水中レポーターの稲生薫子です。わたしは2016...
今回は、旧ユーゴスラビアのセルビア共和国の首都ベオグラードに...
イタリア、フィレンツェから電車で30分程の郊外にレオナルド・...
Moto GP とは?オートバイレースの世界選手権で世界最高...
ワルシャワは思った以上に美しい街だ。戦争で、完璧に破壊され...
ドイツといえば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか?私は、迷わ...
ブルガリリゾートバリに新たなお食事スペースが登場です! 今...
豪華シルバーシー・クルーズ。 今回は豪華な船内での楽しみ方を...
芸術の秋が到来。パリにはルーヴルやオルセーなど、珠玉の名作を...
毎年3月というのは、送別会ラッシュ。 今年も仲良くしてくれた...
今回は、あまり目立たないが快適で美しい街、スロバキアの首都...
冬のシーズンにサーフィンの世界大会が行われるパイプラインすぐ...
憧れのラグジュアリーな船旅☆シルバーシー・クルーズで実現させ...
「EARTH COLORS 代官山」が蔦屋書店内に木曜日限定...
今回の取材は神戸港にやってきたSilversea Cruis...
始めまして!美希です。 実は私、シドニーのシテ...
豪華なクルージング、毎日のお食事はどうなっているのでしょう?...
憧れのラグジュアリーリゾートでのウェディングをプロデュースす...
先日、船旅のラグジュアリーブランド、シルバーシークルーズの世...
船旅のラグジュアリーブランド、シルバーシークルーズの世界を体...
アテネ国立考古学博物館の目の前にあるイラクリオストリートに建...
「クルーズ」というと皆さんどのようなイメージを持っていますか...
ラオス ルアンパバーンから車で40分のところにあるクアンシー...
シルバーシーの多種多様な航路の中で落ち着いた大人のゲストに...
今回はシルバーシーの世界最高レベルの探検クルーズシップをご紹...
今回はアルバニアの海について紹介させていただく。地中海に面...
前回はシルバーシーの魅力をお伝えしましたが、今回はデスティネ...
ラグジュアリーな船旅、シルバーシー・クルーズ。 たくさんある...
今回ご紹介するのは、ブルガリアの黒海沿岸にある海浜リゾート都...
毎回様々なルートをご紹介している豪華シルバーシーのクルーズ旅...