Googleのオフラインマップならネットがつながらない旅先でも大丈夫!
MAPアプリは旅行には欠かせないものになりました。
ただ、アプリだけに頼っていると、ネットがつながらない場所だと使い物になりません。
かと言って、地図は意外とかさばるので持ち歩きたくないですよね。
そんな時に便利なのが、Googleの「オフラインマップ」です!
事前に目的地のマップをダウンロードしておけば、ネットがつながらない場所でも、いつもと同じようにマップ機能が使えちゃうんです!!
今回はGoogleの「オフラインマップ」の使い方をお伝えします。
※オフラインマップの利用には「Googleアカウント」と「GoogleMAPのアプリ」が必要です。
Googleのオフラインマップ使い方手順
1、GoogleMAPアプリで目的地を検索

2、目的地が表示されたら画面下にあるスポット名をタップ

3、スポットのページが表示されたら、右上の をタップ

4、「オフラインマップを保存」をタップ

5、「ダウンロード」をタップ

6、任意の名前を入力して「保存」をタップ

これでオフラインマップは保存されました。
確認したい場合は以下の方法でお試しください。
7、左上にあるサンドイッチメニューをタップ

8、マイプレイスをタップ

9、先ほど保存したスポット名をタップすればオフラインマップが表示されます。

| 名前 | Googleのオフラインマップならネットがつながらない旅先でも大丈夫! |
|---|